植林・育林事業
「森林を守るためには、まず森林のことをよく知ること

今は、森林を守り育てる人が少なくなり、森林で生産される木も安い値段。森林の周りには、寂しく暗い話がたくさんありそうです。
森林は本来「楽しむ」「癒される」ためにある場所だと思いませんか。様々な木々や植物が育ち、多くの動物がその拠り所とする「憩いの場所」。私たち人間にとっても日頃の疲れを癒してくれる素敵な場所。そして、澄んだ空気と美味しい水は、森林が私たちに提供する生活必需品。
このような森林について、より多くの人にもっとしっかり理解してもらいたい。
先祖から受け継いだ貴重な森林資源を、私たちも後世に残していく使命を持っています。

1.事業内容
・植林事業(参加公募型/各種団体の受け入れ)
・育林事業(ボランティアにより実施)
・企業の森林づくり受け入れ
2.過年度実績
・一般参加者による植林事業
・福岡市立南当仁小学校との協働環境教育事業
・神埼市立脊振中学校との協働環境教育事業
3.関連事業
・森林塾(現在検討中)